おしゃれなカフェやレストランで
よく出てくるベビーリーフですが、
スーパーなどで置いていることが増え、
一般家庭にも馴染みのある野菜になりました。
実際健康にはいいのだろうけど、
どれほどいいのか、また食べすぎると
下痢になってしまったりするので、
食べすぎてはいけないのかを調べてみたいと
思います。
ベビーリーフを食べすぎて体に悪い場合はあるの?
ベビーリーフはとても栄養価の高い食べ物です。
異常なほど大量に食べると体に悪いかもしれません。
では、なぜ悪いと思われているのでしょうか。
理由は3つ挙げられます。
一つ目 ベビーリーフを食べて下痢の症状が出た
ベビーリーフ自体に下痢を起こさせる作用は特になく、
サラダで食べることが多いため、
冷えた状態で食べ、体が冷えてしまったことにより
下痢の症状が出たのかと思います。
二つ目 野菜に含まれているシュウ酸の摂取
ほうれん草によく入っているシュウ酸ですが、
異常なほど大量に摂取をすると尿路結石を
引き起こす可能性があります。
尿路結石とは、腎臓、尿道、膀胱で結石が
できることです。
結石ができる原因は、尿に含まれている
カルシウムやシュウ酸が結晶化することが原因なのです。
結石が小さければ、適度な運動で自然治癒できますが、
大きければ手術をします。
三つ目 野菜に含まれているチオシアン酸塩の摂取
こちらはケールに含まれている成分です。
異常なほどの過剰摂取をすることで、
甲状腺機能が低下し、新陳代謝も低下します。
甲状腺機能が低下することにより、
気力がなくなったり、ひどい倦怠感に襲われたり、
記憶力が低下したり様々な症状が起きます。
二つ目と三つ目に関しては、
過剰摂取した場合に心配される症状です。
食べ物全般に言えることですが、
適度に色々なものを食べ偏りを防ぐことが大事です。
ベビーリーフの効果
ベビーリーフとは、ベビーリーフという野菜が
あるわけではありません。
芽が出てから30日以内に収穫した葉物の
野菜のことをさします。
日本では、ほうれん草、リーフレタス、
ルッコラ、水菜などが有名どころです。
(最近では、ベビーリーフの種類も
増えてきています。)
成長途中の葉っぱを収穫するため、
成長に必要な栄養分を葉っぱに溜めているのです。
ですから、ベビーリーフは他の野菜よりも
栄養価がとても高いのです。
ベビーリーフは栄養価の高い野菜ですが、実際どのような効果があるのでしょうか?
皮膚・粘膜の健康を維持や免疫力アップが
期待されているβカロテンが豊富に入っています。
このβカロテンは、体内でビタミンAが
必要になるとそれに応じて変化します。
さらに、抗酸化作用もあるので
アンチエイジングにも効果があります。
コラーゲンの構築の際に利用するビタミンCも
豊富に入っています。
骨粗鬆症を予防するためのカルシウムも
含有量が豊富です。
どのぐらい豊富に入っているのでしょうか。
ベビリーフの栄養成分について
ベビーリーフの栄養成分について主だったところを
見ていきたいと思います。
(色々な野菜の幼葉が入っているので
毎回一定ではありません。)
同じ葉物のレタスと比較していきたいと思います。
100gあたりの含有量を表しています。
カルシウム
レタス…19mg
ベビーリーフ…120mg
ビタミンC
レタス…5mg
ベビーリーフ…36mg
βカロテン
レタス…240ug
ベビーリーフ…3600ug
どの栄養素もレタスより上回っているのが
わかります。
(他の栄養素もレタスより上回っています。)
特にβカロテンはレタスの15倍の含有量です。
先ほど、ベビーリーフの効果のところで
挙げたように、βカロテンは皮膚や粘膜の健康を
維持するのに必要ですし、免疫力を上げるのに
必要な栄養素になります。
レタスを食べるよりもベビーリーフを
食べる方が栄養をしっかり摂ることができます。
ベビーリーフを食べて下痢をしたときには?
冒頭のベビーリーフを食べすぎて
体に悪い場合はあるの?という項目でも
お話しした通り、ベビーリーフを食べすぎた
としても下痢にはなりません。
サラダで体が冷えてしまったので下痢の症状を
引き起こしてしまったのかと思います。
体が冷えることで胃腸の血管が収縮されてしまいます。
そのことにより、血流が悪くなり機能が低下して
しまいます。
機能が低下することで、食べ物を消化することが
できずそのまま、下痢を引き起こしてしまいます。
解決策としては、動ける場合は適度な運動で体を
温めましょう。
温かい飲み物を飲むのも効果的です。
ベビーリーフでダイエット効果は?
ベビーリーフは糖質制限ダイエットをしていても
食べていい野菜となります。
ベビーリーフの糖質は平均して0.4gほどです。
(はっきりと出せないのはそのとき入っている
野菜が違うためです。)
同じ葉物でレタスは1.7g、キャベツは3.4gなので、
ベビーリーフは糖質の低い野菜だということが
分かりますね。
ダイエット期間中は色々な栄養素が不足に
なりがちなので、ベビーリーフを追加することで
補ってみてはいかがでしょうか。
コメント