タラの芽もどきの見分け方と名前は?食べることは出来る?毒はあるのか解説

春といえば山菜のシーズンですね。

山菜取りに出かける人や、貰ったという人も
多いのではないでしょうか?

そんな山菜好きのみなさんは
「タラの芽もどき」
と呼ばれる山菜を知っていますか?

この記事では

「タラの芽もどきってなあに?」

「食べられるの?」

「毒があるって聞いたことあるんだけど本当」

「タラの芽との見分け方はあるの?」

と疑問をお持ちの人にピッタリの内容と
なっています。

「タラの芽もどき」と呼ばれる山菜について、
タラの芽とあわせて解説していきたいと
思います。

タラの芽について知りたい人も見ていって
くださいね

スポンサーリンク

タラの芽に似てる「タラの芽もどき」の見分け方は?

木にトゲがあるかどうかです。
簡単でしょ?

タラの芽にはトゲがたくさんあります。
タラの芽もどきの木はトゲがなく
ツルツルしています。

他にも
・葉の形

・ 毛の有無

・茎の色

などが見分ける方法としてあります。

でも、なんとなくわかりづらい…

比較するからこそ違いがわかるのであって、
単体で見分けるのは難しいのでは
ないでしょうか。

トゲがあるかどうかなら、ひと目で
わかるので判断に迷いませんよね。

簡単で1番わかりやすい見分け方なので
覚えておきましょう。

ちなみにタラの芽には、トゲのない
「メダラ」もありますが、

大半が栽培だそうです。

山で見かけるタラの芽は、
ほとんどがトゲのある「オダラ」
だそうなので問題ないでしょう。

 

 タラの芽に似てる「タラの芽もどき」の名前は?

「ウルシ」と言い、タラの芽に
そっくりな山菜です。

詳しくは次の章で解説していきます。

ちなみに、「ハリギリ」や「コシアブラ」
似ている山菜としてあげられています。

タラの芽に似ている点など簡単に
まとめましたので、

興味のある人はみてください。

・ハリギリ

タラの芽とコシアブラが混ざったような
山菜です。

木にはタラの芽と同様トゲがあり、
新芽はコシアブラに似ています。

食べることはできますがアクが強いです。

・ コシアブラ

タラの芽に似ていると言われていますが、
決定的な違いがあります

それは、
・ひらけた雑木林に生えている

木にトゲがなく、ツルツルしている

です。

「タラの芽に似ているけれど、
微妙に違うかも……」

迷ったら上の2つを参考にしてみて
くださいね。

タラの芽に似てる「タラの芽もどき」は食べることは出来る?毒はあるの?

さきほど紹介した「ウルシ」ですが、
毒はありません。

タラの芽にも毒はありません。

ではなぜ「毒がある」といわれるように
なったのか。

ウルシは皮膚にふれると

・かぶれる

・かゆくなる

といった症状がでます。

その症状が「毒」といわれるようになり、

そして

「タラの芽に毒がある」

と言われるようになったようです。

見つけたら素手で触らないように
注意しましょう。

露出している肌にも触れないように
気を付けたほうがいいですね。

ちなみにウルシは新芽なら食べることが
できますが、

舌に刺激を感じる人も。

心配であればやめておきましょう。

タラの芽 食べ過ぎるとどうなる?

タラの芽にはたくさんの栄養が
含まれています。

そのなかの1つに「食物繊維」が
ありますが、

豊富に含まれているため食べすぎると

・ 腹痛

・下痢

といった症状を起こしてしまいます。

まれに吐き気をもよおすこともあるので、
美味しいからといって食べすぎには
注意しましょう。

タラの芽の美味しいレシピを紹介

タラの芽が安全だと分かったところで、
美味しく食べるレシピを紹介します。

天ぷらが定番ですがそれ以外もたくさん
ありますよ。

さっそく見ていきましょう♪

・めんつゆで簡単!タラの芽のおひたし
 https://cookpad.com/recipe/3140412

めんつゆ1つで味がキマるのがいいですね。

・タラの芽のマヨネーズ和え
https://cookpad.com/recipe/2627814

万能調味料マヨネーズは山菜とも
相性ピッタリ♪

すりゴマの風味も食欲をそそりそうですね

・ タラの芽 明太マヨネーズがけ
https://www.kurashiru.com/recipes/a383fb7d-fc52-4f86-9bc9-a0939132f2a1

こちらは明太子入り。
意外な組み合わせですが、山菜のほろ苦さと
明太マヨのしょっぱさがやみつきになるかも?

「レシピはいいから、ひとまず処理の
仕方教えて!」

と言う人のために、下ごしらえの方法
のせておきますので参考にしてください。

・タラの芽の下ごしらえ
 https://cookpad.com/recipe/2222396

正しい知識を持っていれば、
不安と危険は取り除けます。

この記事を読んだらもう心配ありません。

後は行動あるのみ!いざ!山菜取りに
出かけましょう!!

 

 

スポンサーリンク
暮らし(食)
スポンサーリンク

コメント